2014年12月21日京都きらきらぼし―そんなに振り回されないで!
2014年12月21日京都きらきらぼし―そんなに振り回されないで!
今回は人数が少なかったですが、0歳の赤ちゃんが多かったかな。今回も気になる重症の赤ちゃんはいませんでした。
佐藤小児科の治療をパソコンで説明したあと、自己紹介。
「ああ、しんどい思いをずっとしてこられたのだなー」という方が・・・。
この方は、必死で、あちこちの医療機関を転々とされ、1年前からは一か所の病院で診てもらっています。その途中で脱ステをされています。
他にも沢山、こういう方がおられます。佐藤小児科受診時5か月の赤ちゃんが、20枚の診察券を持っていたということも。どれだけ点々とされたか分かります。
更に、子どものアトピーに振り回されてしまっていました。
この方ばかりではありません。佐藤小児科受診されるあとぴっこのご家族は「自由に掻かせない、気にして必死」です。ほぼ99%のご家族が。
いつも、この2点ができれば100点満点だという話をしていますが、これが出来てない。そうすると、もうアトピーしか見えない、子どもの掻く姿しか見えなくなってしまい、掻いてあげたりとか、アトピーの世話を朝から晩までしてしまうという事態になってしまいます。以前、「子どもの召使いだ」と表現された母親がいました。子どもの世話は愛情からしているのではないということです。子育てを楽しめてないということです。このようなことにならないために、アトピーがあってもいいじゃないかと言う気持ちが大事なんです。自由に掻かせること、気にせずかわいがること、が、大切です。外見上のことで、子どもを評価しないでね。
これはきらきらぼしとは関係ない話になりますが。
阪南中央病院に食べさせることが出来ず入院されるあとぴっこがいます。その理由はいくつかありますが、ここでは述べません。
食べさせることができない母親の食べさせ方をみると、次の共通点があります。
小さい赤ちゃん用のスプーンを使っているということです。めちゃめちゃ小さいんですね。しかも、その小さなスプーンに離乳食をちょっぴりのせて、恐る恐る口に運ぶという方が多いみたいです。子ども茶碗1杯を食べさせるには、あきれるほどの時間がかかります。子どもはちょっぴりだと、味もわからず、食べても食べてもお腹がいっぱいにならないので、途中で嫌になってしまいます。母乳の方がすぐお腹が膨れますから、母乳頂戴となるんですね。こういう話をすると「のどつめませんか?」と聞かれます。自分の子どものこと分かっていたらそんなこと起こらないと思いますよ。
次は2月22日です。
皆様のご参加をお待ちしています。
幹事さんいつもありがとう!
幹事さん募集中!
今回は人数が少なかったですが、0歳の赤ちゃんが多かったかな。今回も気になる重症の赤ちゃんはいませんでした。
佐藤小児科の治療をパソコンで説明したあと、自己紹介。
「ああ、しんどい思いをずっとしてこられたのだなー」という方が・・・。
この方は、必死で、あちこちの医療機関を転々とされ、1年前からは一か所の病院で診てもらっています。その途中で脱ステをされています。
他にも沢山、こういう方がおられます。佐藤小児科受診時5か月の赤ちゃんが、20枚の診察券を持っていたということも。どれだけ点々とされたか分かります。
更に、子どものアトピーに振り回されてしまっていました。
この方ばかりではありません。佐藤小児科受診されるあとぴっこのご家族は「自由に掻かせない、気にして必死」です。ほぼ99%のご家族が。
いつも、この2点ができれば100点満点だという話をしていますが、これが出来てない。そうすると、もうアトピーしか見えない、子どもの掻く姿しか見えなくなってしまい、掻いてあげたりとか、アトピーの世話を朝から晩までしてしまうという事態になってしまいます。以前、「子どもの召使いだ」と表現された母親がいました。子どもの世話は愛情からしているのではないということです。子育てを楽しめてないということです。このようなことにならないために、アトピーがあってもいいじゃないかと言う気持ちが大事なんです。自由に掻かせること、気にせずかわいがること、が、大切です。外見上のことで、子どもを評価しないでね。
これはきらきらぼしとは関係ない話になりますが。
阪南中央病院に食べさせることが出来ず入院されるあとぴっこがいます。その理由はいくつかありますが、ここでは述べません。
食べさせることができない母親の食べさせ方をみると、次の共通点があります。
小さい赤ちゃん用のスプーンを使っているということです。めちゃめちゃ小さいんですね。しかも、その小さなスプーンに離乳食をちょっぴりのせて、恐る恐る口に運ぶという方が多いみたいです。子ども茶碗1杯を食べさせるには、あきれるほどの時間がかかります。子どもはちょっぴりだと、味もわからず、食べても食べてもお腹がいっぱいにならないので、途中で嫌になってしまいます。母乳の方がすぐお腹が膨れますから、母乳頂戴となるんですね。こういう話をすると「のどつめませんか?」と聞かれます。自分の子どものこと分かっていたらそんなこと起こらないと思いますよ。
次は2月22日です。
皆様のご参加をお待ちしています。
幹事さんいつもありがとう!
幹事さん募集中!