fc2ブログ

11月 おおさかさかいきらきらぼしー先輩・後輩みな同じ

11月 おおさかさかいきらきらぼしー先輩・後輩みな同じ

 11月11日、人数は少なかったのですが思う存分話が出来ましたね。幹事さんを入れて9組。

 自己紹介から始めました。乳児から小学生までの年齢層でした。愛知からも来てくれていました。ご苦労様!

 今回は、前回の東京きらきらぼしの報告の中に書かせていただいた「治りにくい原因」をみなさんに配布していました。アトピーは自然に治る病気なので、それを助ける親子関係や食べることが非常に大切だということです。両親が悪いわけではありません。こんな状態に追い詰められてしまう状況があるということです。アトピーがなければもっと自然な子育てができていると思います。アトピーを治すためにはアトピーにとらわれない子育てー自然な子育てが必要だと考えています。いつも、言ってます、「これでええやん」と。

 その「治りにくい原因」を見て、「これやわ!」と言われた母親がいました。ヘルペス感染症で悪化した後なかなか良くなりません。「朝起きたらまだ治ってないと思う。これだけ体にいいことしているのに。上の子は治ったのになぜこの子は治らないの?」この気持ちは親心です。みなこの気持ちをお持ちだと思います。しかし、これを逆の立場から見てみましょう、子供の立場から。あなたが子どもだったらどう感じるでしょうか?

 食物アレルギーを心配して除去されている方もいました。これも親を悩ましますね。アトピーはアレルギーだという間違った考えで検査をし、除去を指示されたり。検査をしていないのに、即時型の反応が起こらないかと心配して食べさせてないこともよくあります。アレルギー反応は食べてみないと起こるかはわかりません。
 体重が増え、皮膚を治すには食べないといけません。食べると皮膚はよくなってきます。心配なら、次回病院受診時にたまご食べさせてくださいね。当院受診時に食べさせてこられたり、阪南中央病院皮膚科受診時に食べさせたりとかされた方も結構いますよ。

あとぴっこの子育ては「孤独」です。

きらきらぼしに参加して友達を作りましょう!

先輩からの一言があなたの道しるべになるでしょう。良くなったら後輩を励ましましょう。

あなたの助言をたくさんのあとぴっこが待っています

              次回は来年1月27日です

            幹事さんいつもありがとうございます!
プロフィール

佐藤美津子

Author:佐藤美津子
FC2ブログへようこそ!
赤ちゃんや子どものアトピー・乳児湿疹にステロイドを使わない治療をしています。連れ合いと共に広めていきたいと思います。
出身は和歌山、梅で知られているみなべ町。大学入学後、大阪に移り住みもうすっかり大阪人。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター