fc2ブログ

おおさかさかいきらきらぼしーみな仲間だね!(2012年9月)

9月16日連休だというのに15組(幹事を入れると17組)40人を超えるあとぴっ子ご家族が集合!何と東京からも!

まずは私の挨拶から。
「レジュメを配っているので家でゆっくりみてくださいね。どうすれば治るのという疑問をお持ちの方多いです。
佐藤小児科では基本は何もしないー何故と言うと自然に治る病気だから。治るのにブレーキをかけなければ大丈夫。ブレーキとは何かというと、今までのブログでも書いたように①食べさせてない②自由に掻かせてない③気にして必死になっている の3点です。子育てはかまい過ぎては良くない。アトピーもかまい過ぎては駄目だということなんです。きらきらぼしはステロイドを使わないと選択されたあとぴっ子を持つご家族応援会です」渡辺栄養士は食べることの重要性を話されました。

まずは自己紹介から始めました。この中で問題となった事がいくつかあります。

「母親が留守にしたらよくなったという話」
まあ、亭主元気で留守がいいではないですが、お一人は10日間出張して帰ってきたらアトピーが良くなりかさぶたの量も減っていたそうです。もう一人はご自分の病気で2週間入院され、帰ると良くなっていた!お母さんたち、気になっていたんやね。あるいは子どもに振り回されていたんやね。実はこのお二人はおばあちゃまにみてもらったんです。このおばあちゃまたち、さすが年の功!子どものアトピー気にせず、振り回されない力を持っていたのです。これが気にし―のおばあちゃまだったら悪くなっていたやろねー。よかったよかった!

「保健所など公的機関に行くと、アトピーの事をいろいろ言われるということがつらいという事」
これも良く聞く話です。これに対抗するには二つのやり方が。
一つは、健診で行くので、問診票の最後に質問とか相談とか書くところがあります。そこに「アトピーについてはステロイドを塗らない治療をしていて○○にかかっているので、説明などは不要です」と堂々と書く。これで何も言われなかったあとぴっ子がいました。
もう一つは「スル―」すること。「はい!分かりました!」「ちゃんと皮膚科に行ってるんですけどねー」と言う。どこの皮膚科やと聞かれても、近くの皮膚科ですと逃げ切りましょう。

「あとぴっ子を見るといろいろ助言してくれる人たち」
お祈りされたり、神様を信じなさいとか、サプリメントを勧められたりとか。もうかなわんなー、ほっといてと言いたい。
ちょっと前、「かわいそうに」という言葉かけにどう対処するか「自然に治そう乳児湿疹とアトピー」コミュで話題に。一番の極めつけは「完璧無視」エレベーターで一緒になっても完璧無視。何を言われてもいないかのように振る舞う。
もう一つは「はーい、ありがとう!」とニコッと笑って立ち去る。心の中ではまたかと思っていてもね。
三つ目は「車いすに乗った方にかわいそうにというの?」と人権教育をしてあげましょう!

「今ステロイド治療を受けているけれども止めたい。どういうやり方で止めればいいか」
前回京都きらきらぼしに来られた方で、減量中のあとぴっ子の話を聞いてもらいました。まず朝夕塗っているのなら夕のみへ。そこから1日おき2日おきとゆっくり減量する。この子は途中で全身塗布から部分塗布へ。塗る範囲は広げない事、減量するなかで湿疹が出る範囲が広がっても。

「見た目きれいでも痒がる」
気にしないで搔かせてね。綺麗になっても搔く子はいます。でもちょっと待って!痒みってストレスがかかると痒みが増します。「又搔いてる」と言う気もちで子どもを見ていないでしょうか?子どもってほんとに賢くって大人の気もちよーく分かっている。本当に痒くて搔いているのはごくわずかかもしれません。

「食物アレルギーでアナフィラキシーが起こったがどうすればよいか」
二人の方からの質問。お二人とも蕁麻疹以外に顔色が悪くなったり、咳が出たり呼吸が苦しくなったりと、蕁麻疹以外の症状がありました。佐藤小児科では蕁麻疹ぐらいならすぐにごく少量から食べさせていますが、このお二人には病院での負荷を勧めました。お一人はすでに病院でごく少量から開始されていましたので、ゆっくり増やしていけばいいのではと思います。もう一人の方にはアトピーが治ってから、負荷を考えてはどうかと言いました。近々引越しされることになっており、紹介先の病院がステロイド治療している病院なので。

お風呂を減らし(2日に1回に)石鹸を止めたらぐんと良くなったという方。集まった子どもの中では一番悪いのでと言われた方も、幹事さんがご自分の子どもの写真をパソコンに入れて持って来てくれたのを見て勇気づけられたとのこと。毎朝おにぎりを握ってお腹が空けばおにぎりを。(毎朝って、母の力は偉大です)良くなったり悪くなったりを繰り返しながら良くなっていくので一喜一憂しない事を心がけた方。ご飯を食べない時、お米が美味しくない事もあるそうです。

みんな良いお顔で帰りました!

幹事さん、ありがとう!

次回は11月11日です。

皆さんのご参加お待ちしています。
プロフィール

佐藤美津子

Author:佐藤美津子
FC2ブログへようこそ!
赤ちゃんや子どものアトピー・乳児湿疹にステロイドを使わない治療をしています。連れ合いと共に広めていきたいと思います。
出身は和歌山、梅で知られているみなべ町。大学入学後、大阪に移り住みもうすっかり大阪人。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
FC2カウンター